eスポーツ大会の賞金はいくら?日本人が獲得した最高額もあわせて紹介

eスポーツ大会の賞金はいくら?日本人が獲得した最高額もあわせて紹介

eスポーツは世界中で爆発的な人気を誇り、多くのプレイヤーがプロを目指して日夜トレーニングに励んでいます。その中でもトッププレイヤーたちは、ゲームの腕一本で驚異的な報酬を手にしています。本記事では、eスポーツ 賞金事情と、日本から輩出されたトッププレイヤーたちの獲得額を紹介します。

eスポーツ大会の賞金事情は?

eスポーツ大会の賞金事情は非常に多様で、ゲームや大会によって異なります。一般的には、大会の規模や人気ゲームであるかどうかが賞金の大きさに大きく影響します。では、一般的なeスポーツ 賞金事情について見てみましょう。

人気ゲームの大会が賞金額をけん引

Dota 2、League of Legends、Counter-Strike 2(旧CS:GO)、Fortniteなど、大規模で人気のあるゲームの大会は、数億円から数十億円に及ぶ膨大な賞金を用意しています。

大会の規模とスポンサー

大会の規模や主催者のスポンサーによっても賞金が左右されます。一部の大会は大手企業の協賛を得て、賞金プールを大幅に拡大することがあります。

eスポーツの成熟とプロ化

eスポーツが成熟するにつれ、プレイヤーのプロフェッショナリズムも向上し、賞金が増加しています。一部のトッププレイヤーは数億円規模の報酬を得ることもあります。

視聴者数と広告収入

大会のストリーミングは広告収入の重要な源泉であり、これが賞金プールにも寄与します。視聴者数が多ければ多いほど、広告主は多くの人にアプローチできるため、大会の収益も増えます。

地域差

賞金事情は地域によっても異なります。一部の地域ではeスポーツが非常にポピュラーであり、高額な賞金が提供される一方で、他の地域ではまだ成長途中であることがあります。

歴代の賞金獲得額におけるトップのeスポーツゲーム

eスポーツの賞金総額が膨大なゲームには、Dota 2、Counter-Strike 2(旧CS:GO)、Fortnite、が挙げられます。これらのゲームでは、日本の大会でも数億円の高額賞金が争われていますが、海外では数十億円規模の賞金が競われることも珍しくありません。

1位:Dota 2

Dota 2はValve社が提供するMOBA(マルチプレイヤーオンラインバトルアリーナ)で、The International Dota2 Championshipsなどの大会で1回の大会で数十億円もの優勝賞金が動くこともあります。Dota 2の総合賞金は、なんと$310,452,895(約449億円)です。

2位:Counter-Strike 2(旧CS:GO)

Counter-Strike 2(旧CS:GO)はValve社が提供する人気FPS(ファーストパーソンシューター)で、2021年に行われたPGL Major Stockholmでは、総額200万ドルの賞金が授与されました。CS:GOの総合賞金は$133,406,901(約190億円)です。

3位:Fortnite

FortniteはEpic Games社が提供するバトルロイヤルゲームで、Fortnite World Cupなどが開催され、賞金総額は数百億円にも達します。Fortniteの賞金獲得額は$114,060,927(約162億円)です。

日本人eスポーツプレイヤーの賞金ランキング

日本からも多くの優れたeスポーツプレイヤーが輩出されており、Esports Earningsによると、2023年12月時点での日本人プレイヤーのトップ5は以下の通りです。

Kakip:$1,228,551.54(世界121位)

KakipさんはShadowverseで約1億7500万円もの賞金を獲得し、日本を代表するeスポーツプレイヤーの一人です。

Feg:$1,003,000.00(世界166位)

FegさんもShadowverseで1億4000万円を超える賞金を手にし、その腕前と実績で高い評価を得ています。

Mugi:$599,418.88(世界346位)

MugiさんはClash Royaleで8500万円を超える賞金を獲得しています。

Tokido:$545,626.91(世界389位)

世界的に有名なストリートファイターシリーズのプレイヤーであるTokidoさんは、約7700万円を獲得しています。

Kakeru:$413,440(世界577位)

Kakeruさんもストリートファイターシリーズのプロプレイヤーで約5900万円の賞金を手にし、その実力を証明しています。

なぜ日本のeスポーツにおける賞金額は低いの?

日本のeスポーツにおける賞金額の制約は、不当景品類及び不当表示防止法(景品表示法)に由来しています。これにより、課金を通じてプレイヤーが強化されるゲームの大会での賞金は最高で10万円に制限されています。この法律の影響で、海外のような数億円規模の賞金提供は法的に認められていません。この課題に対し、日本eスポーツ連合(通称JeSU)は景品表示法の適用を回避する手段として、「仕事の報酬」としての賞金付与を模索してきました。その成果として、近年では日本国内での高額賞金をかけたeスポーツ大会が増加しています。

まとめ

これらの大会はeスポーツ界で最も注目されているものの一部であり、賞金額は大会ごとに異なります。まだまだ他国に比べて日本での賞金額は控えめですが、eスポーツは急成長中の市場であり、新たな資金の流入により賞金が増加する可能性があります。さらに、オリンピックで正式な競技として認められれば、eスポーツへの国際的な注目が一層高まることでしょう。

あわせて読みたい:APEXオフライン世界大会 「チャンピオンシップ」で日本チームが快挙!