荒野行動には四輪車からバイク、ボートまで多彩な車両が登場する。プレイしていれば必ず利用することになると思うが、始めたばかりの頃は「どの車に乗るのがベターなのか」・「特におすすめの車両はどれか」こういった疑問を感じるはず。
そこで今回は、フィールド内で利用できる車両をランキング形式でご紹介していく。また、フェラーリやポルシェ、ハーレーなどの車両スキンの入手方法に関しても触れていくので、この機会にぜひ参考にしてみてほしい。
もくじ
【荒野行動】車・バイクおすすめランキング【性能&種類一覧】
まずは車両一覧からチェックしていこう。
最高速 | 積載 | |
---|---|---|
装甲車 | 約70km/h | 最大5人 |
セダン | 約100km/h | 最大5人 |
バギー | 約90km/h | 最大3人 |
ワゴン | 約70km/h | 最大15人 |
ピックアップトラック | 約90km/h | 最大6人 |
バス | 約60km/h | 最大23人 |
バイク | 約110km/h | 最大3人 |
三輪バイク | 約100km/h | 最大3人 |
水上バイク | 約105km/h | 最大2人 |
スノーモービル | 約100km/h | 最大2人 |
ホバークラフト | 約80km/h | 最大5人 |
ボート | 約80km/h | 最大5人 |
ご覧の通り、現在実装されている車両の中で最もスピードが早いのは二輪バイク。そして、積載量が一番多いのが地方バス。地方バスに関しては使いどころは限られてくると思うが、遮蔽物としては割と優秀に感じる。
では「最高速・耐久度・積載量」などの要素を踏まえてランキング形式でおすすめの車両をご紹介していく。なおこちらは筆者の独断と偏見からなるランキングなのであくまでも参考程度に。
No.1 装甲車【防御性能・走行性能ともに優れたバランス】
外見通りアホほど馬力があるので、走り出しはかなりスムーズ。最高速は約70km/hほどと速い部類には入らないが、装甲がしっかりしているので移動中の襲撃にも割と耐えられる。
さらには、最大乗車人数も5人とクインテットモードでもバッチリ活躍してくれる。武器収集中に見つけたらぜひキープしたいところ。
【車両スキン-海戦精鋭・マセラティLevanti-】
装甲車の車両スキンは現在2種類。
こちらのスキンは外観がより戦闘車両っぽくなり迷彩柄のペイントも施されている。金券298枚で交換可能。
2018年8月に新たに実装されたのが「マセラティLevanti」。こちらはマセラティとの公式コラボスキン。
こちらはこれまでにない高級感路線での追加となった。スーパーカー系ではなくSUVタイプとなっている。
No.2 セダン【バランス性能が高く車両スキンも充実】
見た目は地味だが最高速は100km/hと四輪車の中ではトップクラス。乗車人数も最大5人なので実用性は非常に高い。
何より車両スキンをゲットすればいつでもフェラーリやポルシェに変更できるのが魅力的。
【車両スキン-主宰者S1・運命k1・探検家001-】
セダンに用意されているスキンは現在4種類。
割と序盤の頃から実装されているフェラーリをはじめ、ポルシェが加えられている。さらには黒ポルシェ(探検家001)や痛車フェラーリ(主宰者-進撃の巨人)など外観のバリエーションにも富んでいる。
スキンを使用すると走行性能やギミックも若干変わるので、機会があれば積極的に狙っていきたいところ。
No.3 ワゴン【耐久度が高いため遮蔽物としても優秀】
外観がダサいうえ速度も遅いが、実は耐久度が高いため遮蔽物として利用するには最適な車両といえる。
ただ、「小回りが利かない・面積が大きいので格好の的になる」など走行性能に関しては微妙。状況によって使い分けていきたい。
No.4 バギー【積載量は残念だが速度面は◎】
最高速は100km/hと4輪車の中では優秀と言える。しかし、フレームで覆われているだけで防御性能はかなり低く、移動中に致命傷を受ける可能性も高い。
さらには、乗車人数が最大3人と極めて中途半端なので、毒ガスから逃げる際に仲間外れになるケースも多々ある。
【車両スキン-子供時代-】
バギー用のスキンは現在1種類。
「ミニ四駆」と呼ばれており、四隅にローラーが追加され車両面積は大きくなっている。
ただし、このローラーはあくまでも飾りであり走行性能に変化はない。ローラー部分にぶつけても普通に衝突するだけ。
No.5 二輪バイク【防御面は最悪だが最速はだてじゃない】
車両の中で最も速度が出る乗り物が二輪バイク。最高速は110km/hとフェラーリ・ポルシェ並。
物資集めはもちろん、安地へ逃げる際はかなり役に立ってくれる。
しかし、身体がむき出しになるのがデメリット。3点バーストならびに狙撃中で一撃でダウンさせられる可能性も高く、複数人に狙われるとかなり危険な状況に陥る。
【車両スキン-鷹騎士・爆走サタン】
二輪バイクに用意されている車両スキンは現在2種類。
鷹騎士はハーレーと呼ばれており、文字通り見た目はアメリカンバイク。
alt=”荒野行動のバイクスキンは鷹騎士と爆走サタンの2種類” width=”600″ height=”482″ />
それに対して爆走サタンは若干SS系フォルム。鷹騎士に関しては速度はそこまでアップしないが、爆走サタンは直線の加速がえげつない。
No.6 ピックアップトラック【荷台はわりと危険】
ピックアップトラックは最大6人まで乗れる中型車両。最高速は90km/hと平均的。
ソロで使う分には特に問題はないが、3人以上で使用する場合、3人目から荷台に乗る事になる。遮蔽物がないため移動中に狙われれば一撃でダウンすることも。
No.7 三輪バイク【二輪かと思ったら三輪だった時の残念感】
最高速度は100km/hかつ3人まで乗れるバイク。速度はそれなりに出るものの、小回りが利きにくく制動距離も長いので正直なところ使いにくい。
安地へ逃げている最中にバイクを発見したと思ったらコレで落胆した方も多いのではないだろうか。
No.8 地方バス【待ち伏せ等では意外と活躍】
乗車人数が最大23人のモンスターマシン地方バス。50VS50ではぼちぼち利用されるが、爆発で巻き込まれる…なんてケースも。
最高速も遅いのでなるべく避けて使いたいところだが、橋で待ち伏せをする際には意外と活躍できる。
番外編
こちらの項目では、性能的にランキング外となった車両を紹介する。
スノーモービル
新マップにて実装された車両。バイクとほぼ変わらない性能を持っているが、バイクがあるならバイクを使うと思う。
ボート
水辺を移動する際に役に立つが利用頻度はかなり低いハズ。最大乗車人数は5人。
水上バイク
かなりユニークな乗り物。遊ぶ分には問題ないが小回りが利きにくいので、急な方向転換は厳しい。安地へ逃げる際にあったら嬉しい程度。
ホバークラフト
水陸両用の乗り物。見た目はイカしているが実用性は微妙。
車両スキンの入手方法【フェラーリ・ポルシェ・鷹騎士・etc…】
入手方法 | 排出確率 | |
---|---|---|
主宰者S1 | 至尊軍資 期間限定ガチャ |
非公開 |
主宰者-進撃の巨人 | 期間限定ガチャ | 0.075% |
運命k1 | 至尊軍資 | 非公開 |
探検家001 | 期間限定ガチャ | 非公開 |
子供時代 | 期間限定ガチャ | 非公開 |
海戦精鋭 | 至尊軍資 金券交換 |
非公開 |
マセラティLevanti | 至尊軍資 | 非公開 |
鷹騎士 | 至尊軍資 | 非公開 |
爆走サタン | 期間限定ガチャ ダイヤ交換 |
非公開 |
※爆走サタンはダイヤと交換できるが、永久解放ではなく使用期限付き。
ご覧のように、車両スキンを入手するためには「至尊軍資」もしくは「期間限定ガチャ」を引く必要がある。(海戦精鋭に関しては金券298枚と交換することも可能。)
つまり、基本的には金券を購入しないとフェラーリやらポルシェといった車両スキンを入手する事はできない。
当然ながら課金したからといって欲しいスキンが確実に手に入るわけではない。各スキンの排出確率はほぼ非公開となっているが、進撃の巨人コラボガチャでは「主宰者S1/主宰者-進撃の巨人/運命K1/探検家001」の確率はそれぞれ0.075%に設定されていた。
通常ガチャの確率が不透明ではあるもののフェラーリ・ポルシェ等を狙うのはめちゃくちゃキツいことが分かる。ゲーム実況系YouTuberの方々が人柱になって当たるまで回す的な企画をしょっちゅう行っているが、10万課金しても出ない…なんてケースが普通に起こる。
といっても確率は最終的に収束していくのでガンガン溶かせる資金力があればスキンをコンプ出来るだろう。
車両スキンを無課金で入手する方法は?
上述した通り、車両スキンは「金券を購入⇒ガチャを回す」といった手順を踏まないと入手する事はできない。つまり無課金で入手は不可能。
ただ、「車両スキンを持っているプレイヤーを倒す⇒キーボックスをゲットする⇒車両に乗る」この方法なら一時的ではあるが、課金をせずともフェラーリやポルシェ、鷹騎士などに乗る事ができる。
倒したプレイヤーからキーボックスを奪うことでフェラーリなどに乗る事が可能
ただ、フェラーリを保有しているプレイヤーを毎回倒せる確率こそ低いので、運が良ければ乗れるくらいに考えておこう。
もし今後も無課金で楽しみたいと考えている方は、上記の方法を試すかiTunesカード・Google Playカードが貰えるキャンペーンを利用するのが良いだろう。
終わりに
今回は、荒野行動の車両をランキング形式で紹介したが、個人的にはやっぱりセダンが一番使いやすく感じる。確かに装甲車は優秀だがスピードが遅いのがなんとも。
なによりセダンはスキンが豊富に揃っているため、ガチャでゲットさえできれば様々な楽しみ方が可能に。もちろん、好みは人それぞれだと思うので、ランキングを参考に実際に比較してみると良いだろう。
【関連記事】




