イーグルニュース

【初心者向け】競馬の基本知識を学んで、実際に馬券を買ってみよう!

【初心者向け】競馬の基本知識を学んで、実際に馬券を買ってみよう!

2022年の有馬記念は1番人気の「イクイノックス」が鮮やかに差し切り、2016・17年に優勝した父「キタサンブラック」との親子制覇を果たすと、22年度JRA賞の「年度代表馬」にも選出されました。

この「イクイノックス」は天皇賞・秋でG1初制覇を達成しており、惜敗したものの春の皐月賞、ダービーでも2着と抜群の安定感を見せています。

新たなスター誕生を予感させた2022年の競馬界ですが、この記事では初心者向けに競馬の基礎知識をお届けします!この記事を参考に、是非競馬の魅力にハマってみてください。

競馬の歴史

競馬(Horse racing)は騎手が乗った馬によって競われる競技で、その着順を予想するギャンブルの1つでもあります。

古代ギリシャ時代に起源があり、近代競馬は16世紀のイングランドで始まったとされています。昨年亡くなったエリザベス2世が大の競馬好きであることは、広く知られていますよね!

その後、17世紀にはフランスやアイルランドに広がり、やがて世界中で親しまれるようになりました。今ではインターネット上でも競馬を楽しむことができ、ブックメーカー 日本 競馬を選ぶこともできます。

レースの種類と特徴

競馬には、「芝レース」と「ダートレース」の2つがあります。それぞれ、特徴を見ていきましょう。

芝レース

芝レースは、緑のターフを駆け抜けるレースです。競走馬にとっては走りやすいコースため、スピ-ディかつエキサイティングなレースが楽しめます。また、日本の競走馬は芝レースの走破タイムで世界記録をいくつも持っており、スピード競馬という点では世界トップレベルにあります。

ダートレース

コースにぎっしりと砂が敷きつめられた「ダートレース」では、走るのにパワーが必要とされ、競走馬が砂ぼこりを巻き上げて疾走するパワフルなレースが楽しめます。砂を巻き上げながら走る馬の姿は圧巻で、競馬の醍醐味1つと言えます。

その他の特徴

上記2つのレースの種類に加えて、走る距離もイベントごとに異なり1,000~3,600mまでと幅広く設定されています。

中には「障害レース」というものもあり、いくつものハードルや池を飛び越えながらゴールを目指します。最長のイベントだと、4,250mもの距離を駆け抜けるんですよ!

馬券の種類と初心者におすすめの買い方

ここからは、馬券の種類を一覧にして簡単に説明します。

馬券の種類 的中条件
単勝 選んだ馬が1着でゴール
複勝 選んだ馬が3着以内でゴール
ワイド 選んだ2頭が、共に3着以内でゴール
枠連 選んだ枠の2頭が1・2着でゴール
馬連 選んだ2頭が1・2着でゴール
馬単 選んだ2頭が1・2着で、指定した順番通りにゴール
三連複 選んだ3頭が1・2・3着でゴール
三連単 選んだ3頭が1・2・3着で、指定した順番通りにゴール

初心者へのおすすめは、圧倒的に「単勝」と「複勝」です。馬券の意味が非常にわかりやすく、買いやすいからです。

「単勝」がおすすめの理由

単勝のメリットは何と言っても、「簡単でわかりやすい!」ということです。さらに、人気のない馬で的中した場合には、単勝だけで20~50倍の賞金が獲得できるということもあります!

「複勝」がおすすめの理由

複勝のメリットは「当たりやすい」ことにあります。当たりやすいということは、もちろん配当が低くなりがちで、人気がある馬を購入した場合だと1.5~3倍ということが多いんですけどね・・・(笑)

そうはいっても、初心者がまず味わうべきは「的中したときの興奮と嬉しさ」です。「複勝」は、予想すること・当てることの楽しさを味わいたいという方におすすめです。

最後に

今回は、かなり駆け足で「競馬の基本知識」をお伝えしました。2023年も始まったばかりなので、今から勉強を始めても春のビックレースにはまだまだ間に合います!この記事が、あなたのきっかけになれば幸いです。

モバイルバージョンを終了